新着情報News Release

5月の郷土料理①

昨日は岩手県の郷土料理「味ぶかし」が出ました。昔から受け継がれている祝い料理で、端午の節句や祝い事でふるまわれるそうです。人参、椎茸、ゴボウや油揚げなどの具がたくさん入った贅沢な炊き込みご飯です。味が付いているご飯は完食される方が多かったそうです。

今日のお昼ご飯

今日のお昼はロコモコ丼、いつもと少し変わったメニューが登場です。から揚げ、ハンバーグ、温泉卵、スパゲティサラダと見た目も賑やかでボリュームがあるお昼ご飯でした。入居者様から「派手な料理だね」、「ボリューム満点」などとお声が聞かれ、笑顔で召し上がっていました。ハンバーグに卵が絡んで箸が止まりませんで

5月のおやつデイ②

昨日のおやつは、「福まんじゅう」が出ました。桜の花をイメージしたピンク色で、福が来る縁起の良さそうな、「母の日」にぴったりなおやつでした。「中身が白あんで、生地が薄く柔らかく、甘くて美味しかった」と入居者様から教えて頂きました。

5月の特別メニュー②

今日は「母の日」です。昨日からご家族様よりお花やプレゼントが送られてきます。日頃の感謝の気持ちを込めて「母の日」のメニューは、お赤飯、刺身盛り、茶碗蒸しなど豪華なお昼ご飯でした。「今日は(刺身が)薄いのね」、「お刺身の種類がたくさんあるね」、「お赤飯が出るのはめずらしい」などと声が聞かれました。

5月の特別メニュー①

今日はこどもの日です。こどもの日にちなんでオムライスとエビフライがお昼ご飯に出ました。「お子様ランチみたい」、「綺麗な玉子だね」などと声が聞かれました。野菜ソースでご飯が味付けされているので完食の方が多かったです。

5月のおやつデイ①

抹茶わらび餅が出ました。わらび餅はプルプル感があり柔らかく、抹茶きな粉はほど良い甘さで美味しかったです。これからの時期にぴったりな和スイーツ。「甘くて美味しかった」、「もう少し食べたい」と大好評でした。

5月の特別メニュー

5月はこどもの日、母の日など行事が多い月になり、憩では行事にちなんだご飯を用意しております。美味しいご飯をたくさん食べて元気に過ごしましょう。お赤飯と刺身盛りが待ち遠しいです。

4月のおやつデイ

昨日のおやつは苺のロールケーキがでました。スポンジがしっとりしていて、クリームは苺の風味があり丁度良い甘さで美味しかったそうです。「もう一つ食べたかった」と好評ぶりがわかるお言葉が聞けました。

フラワーアレンジメント

昨日は、バラやカーネーション、ガーベラなどの春のお花を用意しフラワーアレンジメントを行いました。同じお花を使ってもダイナミックな感じや可愛くまとまった感じに活けられた作品など、参加された方々とても真剣に取り組んでいました。男性の方々も参加されるとても人気がある創作レクリエーションです。

4月の郷土料理③

今日のお昼ご飯は青森県の郷土料理がでました。「生姜味噌」は、魚やおでん、生野菜に付けて食べるそうで、淡白なヒラメと相性が良く美味しかったです。その他にも「煮あえっこ」や「リンゴが入ったサラダ」、「アップルパイ」など青森県を代表する料理をたくさん食することができ、青森に行った気分になりました

FEATURED POST


交通アクセス