2月の郷土料理
今日のお昼ご飯は兵庫県の郷土料理でした。「大根ごはん」を食するのは初めてでしたが、たっぷりの水分を含んだ冬大根は油揚げとの相性が抜群でした。$CoMmEnt素朴な味わいが懐かしい大根ごはん、大根ごはんを食べるの楽しみにしていた方もいらっしゃいました。昔話をしながら懐かしいひと時を
今日のお昼ご飯は兵庫県の郷土料理でした。「大根ごはん」を食するのは初めてでしたが、たっぷりの水分を含んだ冬大根は油揚げとの相性が抜群でした。$CoMmEnt素朴な味わいが懐かしい大根ごはん、大根ごはんを食べるの楽しみにしていた方もいらっしゃいました。昔話をしながら懐かしいひと時を
今日のおやつはバレンタインカップケーキ。14日にチョコプリンを食べたばかりですが、スポンジがしっとりしており甘くて美味しかったです。笑顔いっぱい、美味しかったと大好評でした。包装紙が可愛かったです。
今日はバレンタインの日なので、おやつにチョコプリンがでました。ハートの形で見た目が可愛らしく、甘くて美味しかったです。あっという間に皆さん召し上がっていました。
懐かしい遊びの一つであるお手玉。入居者様同士でお手玉しているところに訪問、楽しそうにお手玉をしていました。やはり3個のお手玉は難しいようで、コツがあるそうです。今度直々に教えていただく予定です。
寒さが続き、春が待ち遠しく感じる今日この頃。憩通信をご案内します。今月の豆知識に、「ライオンは狩りの九割をメスがやる」と書いてありましたが、どの世界でも女性が強いんですね。
今月のご当地メニューは愛知県と兵庫県になります。4日の愛知県の郷土料理である「味噌煮込みうどん」は、モチモチ感がありご入居者様に大好評でした。 19日の兵庫県の郷土料理である「大根ごはん」を次回紹介いたします。2月はバレンタインがあるので、3時のおやつが楽しみで
今日のお昼ご飯はお楽しみメニュー。恵方巻ではありませんが、入居者様が食べやすいように巻き寿司と稲荷寿司が出ました。今年の方角は「北北西」です。感想をお伺いすると、「酢飯が好きだから、全部食べちゃった」と笑顔で教えて下さいました。いわしのつみれ
今日のお昼ご飯は、大好評のお刺身の盛り合わせがでました。食事中のご様子を直接見ることができませんしたが、皆さま大変大喜びのご様子で安心しました。お身体に応じて食事の形態は様々ですが、少し細かく刻んだ刺身でも上手に箸で召し上がっています。いつも
今日のおやつは梅あん水まんじゅう。梅の酸味と小豆の甘味が丁度良いと大好評でした。男性の入居者様も「うまい」と仰り召し上がっていました。ピンク色が鮮やかで、喉越しなめらかなおやつでした。
今日のお昼ご飯は奈良県の郷土料理でした。「奈良茶飯」「飛鳥汁」「竜田揚げ」など沢山の奈良の郷土料理が出ました。入居者様に水の代わりにお茶で炊いたご飯であることを伝えると「赤飯じゃないんだ」と仰っていました。お茶でお米を炊いているので豆が柔らかく自然な甘さがあ