春の演奏会
フルート演奏者の松本さんにお越しいただき、春の演奏会に相応しいフルートを演奏していただきました。「青い山脈」からスタートし、「瀬戸の花嫁」、「川の流れのように」等たくさん演奏していただきました。美しい音色がフロア全体に響き渡ります。途中から口ずさんだり、手拍子したりと皆さん演奏を楽しまれておりまし
フルート演奏者の松本さんにお越しいただき、春の演奏会に相応しいフルートを演奏していただきました。「青い山脈」からスタートし、「瀬戸の花嫁」、「川の流れのように」等たくさん演奏していただきました。美しい音色がフロア全体に響き渡ります。途中から口ずさんだり、手拍子したりと皆さん演奏を楽しまれておりまし
「つけけんちん」、「煮合い」や「麩の胡麻酢和え」をご提供しました。けんちん汁に蕎麦を付けて食べます。根菜類がたくさん入っており、喉越し良く食べやすかったです。「柚子大根」もさっぱりとしていて食べやすかったです。
実がぷっくりと成長しています。「立派だね」、「いっぱいなってるね」と入居者様も観察されています。収穫が楽しみです。
昨年値付けしたフリージア。黄、桃、紅、白、紫と彩とりどりのフリージアが天に向いて大きく咲いています。とても綺麗で癒やされます。
ほんのり桜の風味が香る「桜のちらし寿司」をご提供しました。酢飯には旬を迎えるちりめんじゃこが混ぜ込まれており、サーモン、海老や卵などのトッピングで見た目も楽しめるご飯でした。
講師の方をお呼びして「椅子ヨガ」を行いました。椅子や車椅子に座ったまま、ゆっくりとした呼吸とともに体を動かすことで筋力維持やリラックス効果が期待できます。先生のお手本を見ながら、皆さん思い思いに体を動かしております。「体が軽くなった」、「暑くなった」、「気持ちよかった」等と大好評です。
お彼岸の頃から桜の蕾も膨らみ初め、今日は暖かく春の陽気なので、桜が綺麗に咲いています。「綺麗ね」、「若い人はお花見に行くの」、「いいわね」等と会話が弾んでいます。
4月6日(日)に講師の先生が「椅子ヨガ」を教えに来て下さいます。どなたでも無理なく行え、身体が固い方でも大丈夫と聞いて安心しました、当日が楽しみです。
春を感じる料理「桜のちらし寿司」、「春野菜のソテー」などをご提供します。三時のおやつも楽しみです。食べるのが待ち遠しいです。
先月行われた創作レクのご様子をご紹介しております、とても可愛らしい作品が完成しました。今年度も入居者さまのご様子を憩ニュースで発信してまいります、ぜひご一読ください。