新着情報News Release

小正月

昨日1月15日は「小正月」でした。「小正月」とは、1年の健康を願うこと、豊作を願うこと等の意味があるそうです。縁起の良い食材を使用し、赤飯、刺身盛り、れんこんと豚肉の煮物、大根と平天の香味サラダ、赤だしをご提供しました。小豆の朱色には邪気を払う力があると言われています。小豆を食べることで1年の無病

初詣

外出の機会が少ない方をお誘いし、近隣の神社「神明神社」へ初詣に出掛けました。思っていたより気温は上がり、穏やかな初詣日和の天気でした。今年の願い事をじっくりお祈りされています。願い事が叶いますように。

春の摘み草粥

1月7日は七草の日です。春の七草が入った七草粥を食し、年末年始に酷使した胃腸を労り、1年間の無病息災で過ごすことを願う日です。憩でも、今朝は七草粥をご提供しました。

憩すごろく

お正月の遊びといえば「すごろく」です。スタッフお手製の「すごろく」が始まりました。声を出したり体を動かしたり、お題に答えたりしながら楽しくゲームをしました。

1月の特別メニュー

1日はお赤飯とおせち料理、2日はお煮しめとタラの生姜煮、3日はうな丼をご提供します。その他にも小正月にはお刺し身、メキシコ料理や豆乳鍋などもご提供する予定です。年始早々美味しいご飯を準備している厨房スタッフに感謝の一言につきます。

マンスリー憩ニュース 1月号

昨年行われたフラワーアレンジメントの創作レクとクリスマス会のイベントの様子、2025年初日の出の様子も載せております。今年度も憩でのご様子をお伝えしていきますので、一読ください。

いこい神社

毎年恒例のいこい神社。「今年も良い年になりますように」と願いを込めて、入居者の方々とお参りをしました。何をお祈りしたのかお伺いすると、「うふふ」とおっしゃり、どうやら内緒のようでした。スタッフ一同、健康に過ごしていただけることを願っております。おみくじを引い

おせち料理

お赤飯と豪華おせちでお正月気分を満喫していただきました。色とりどりに具材が並んでおり、見た目も鮮やか。お正月にふさわしく、晴れやかな気持ちになりました。

初日の出

新年あけましておめでとうございます。初日の出を皆さんと一緒に見ようと楽しみに待っていました。眩しい光を浴びで今年1年の健康と幸せをお祈りしました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末のご挨拶

早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。日頃よりご家族さまにはご理解とご協力を頂きありがとうございます。今年はクリスマス会でのコーラスリハビリやお刺身をご提供するイベントを開催することができ、入居者様の笑顔をたくさん見ることができました。来年も様々なイベントが開催できるよう職員一

FEATURED POST


交通アクセス