新着情報News Release

風船バレー

先日フロアで風船バレーをしていた様子を紹介します。スタッフが一人ずつお名前を呼び、手で打ち返しています。思いもよらない方向に行ってしまったり、打ち返したつもりがまた自分の方に風船が来たりと目が離せません。

おやつDAY

黒蜜きな粉のロールケーキが出ました。生クリームとカットされた苺が添えてあり見た目が豪華ですね。「生地がフワフワしている」、「さっぱりしていて美味しかった」と大好評でした。

遊のラブ

お隣、介護老人保健施設遊のセラピー犬のラブです。今日が11歳のお誕生日、利用者さまからお祝いの言葉をたくさんいただきました。これからケーキのプレゼントがあるそうで、おとなしく待っています。

11月の郷土料理①

香川県の郷土料理「しっぽくうどん」が出ました。秋から冬にとれる旬の野菜と油揚げを出汁で煮込み、ゆでうどんの上から具材ごと盛り付けています。「うどんはのど越しがいいから食べやすい」と好評です。身体の中から温まる料理で美味しくいただきました。

11月の特別メニュー

めっきり寒くなってきました。朝、お布団から出たくなくなる季節ですね。今月も美味しい御飯を食べて元気に過ごしましょう。

10月の創作レク

クリスマス気分になれるハーバリウムを作りました。隣同士の方と仲良く作業したり、一人でテキパキ作業したり、細かい作業なので皆さん真剣に取り組まれていました。オイルの中に浮かぶ草花は幻想的で、見とれてしまいます。

今月の創作レク

10月30日(日)に一足早くクリスマス気分になれるハーバリウムを作ります。出来上がりを楽しみにして下さい。

編み物倶楽部

段々と肌寒い日が多くなってきましたが、本日は編み物が好きな方々が集まり編み物倶楽部が開催されました。編み物を得意とする入居者様に教えていただきながら楽しく編んでいます。何ができあがるのか楽しみです。

今日のお昼ご飯

「萩御飯」が出ました。「萩」は秋の七草の一つで、秋になるといっせいに小さなピンク色の花を咲かせるそうです。萩御飯は、萩の花をイメージした料理で、茹でた小豆を炊き込み、葉に見立てる食材には枝豆を用いています。その他、鮭や柿など秋の料理を皆さん楽しまれていました。

FEATURED POST


交通アクセス