新着情報News Release

自主トレーニング

自主トレの様子をご案内します。エアロバイクを低負荷にて3分間、下肢の筋力維持のためトレーニングをしております。「なんとか頑張っています」と熱心に取り組まれていました。

園芸リハビリ

日中の気温が温かく、そよ風の吹くとても気持ちが良い日、ベランダにて園芸リハビリを行いました。プランターに肥料を入れ、苗の植え替えをしました。「綺麗な花だね」、「ビタミンカラーの黄色」等と入居者様同士で楽しくお話しながら行いました。

3月の特別メニュー

今月は滋賀県、福島県の郷土料理を予定しております。ひな祭りにはひし形寿司、春の行事食には三食丼もご用意しております。毎月美味しいご飯が食べれて幸せです。

訪問理美容

今年初めての訪問理美容です。2か月ぶりのため楽しみにされていました。「顔そりするとさっぱりするんだよね」、「今日パーマできるのうれしいわ」、「家では髪の毛切ったあとはビールを飲んでいた」など美容師さんとの会話が弾んでいます。利用された皆様はフレッシュできたようで素敵な笑顔になっていました。次回もよ

今日のお昼ご飯

「チーズタッカルビ」が出ました。甘辛く味付けした鶏肉とまろやかなチーズの相性が抜群です。野菜もたくさん入っておりボリューム満点。「タッカルビとは面白い名前だね」等とお話されながら皆様喜んで召し上がっていました。

2月のイベント「お刺身 おかわり」

今日のお昼ご飯は角上魚類のお刺身が食べられるため、朝から皆さまウキウキしています。醤油とワサビを準備し、お刺身をご提供すると「今日は特別だね」、「刺身は大好物なんだよ」、「おかわりできないの」等と会話が弾んでいます。皆さま笑顔で、箸が進んでいます。大根のつままで完食です。Digital C

2月のイベント

大好評のイベント「お刺身 お代わり」が2月19日(日)に行われます。今回も5種類の中から3種類選んでいただきます。マグロ、ネギトロ、寒ブリ、ホタテ、甘えびを用意しています。脂がのっている寒ブリにするか、プリプリした食感のホタテにするか、大本命のマグロにするか、皆さん悩まれています。

バレンタインデー

今日のおやつは「チョコプリン」をお出ししました。バレンタインデーにちなんでハート形になっおります。濃厚なチョコの風味があり、甘すぎず、上品な味に仕上がっています。

2月の郷土料理①

北海道芦別市の郷土料理「ガタタンラーメン」がでました。野菜や肉、魚介の具沢山のスープにとろみをつけ、仕上げに卵をふんわり名が仕入れた、あっさり塩味で素朴な味わいの中華風ラーメンです。中国の家庭料理「含多湯(がたたん)」からヒントを得て創作したといわれている料理です、可愛らしいネーミングですね。

今日のお昼ご飯

厨房スタッフが初めて調理したベトナム料理が今日のお昼ご飯です。ベトナム風チャーハン、ベトナム風角煮、ベトナム風サラダ、フォーが出ました。「お肉が柔らくて美味しい」、「パクチーはちょっと苦手」、「以外と食べれた」、「(フォーを見て)うどんなの?」等の感想が聞けました。ベトナムの味に近く、入居者の方々

FEATURED POST


交通アクセス