朝顔
少し早めにベランダに行くと、雪のように白い朝顔が咲いていました。その名も「雪」と言います。毎日水遣りをしていただいている入居者様のおかげで綺麗に咲いています。大輪で神秘的な白色の朝顔は素敵ですね。
少し早めにベランダに行くと、雪のように白い朝顔が咲いていました。その名も「雪」と言います。毎日水遣りをしていただいている入居者様のおかげで綺麗に咲いています。大輪で神秘的な白色の朝顔は素敵ですね。
風船バレーはとても人気のあるレクリエーションです。腕や肩の運動になり、楽しみながらリハビリの効果も期待できます。リハビリスタッフも入り、サポートしながら60回以上続きました。たくさん笑い、たくさん動き、いい汗をかきました。
先日、生活リハビリの一貫として料理を入居者様と行いました。スタッフが作成したレシピを参考に全過程を調理してくださいました。さすがの包丁さばきです。協力しながらできた料理は格別に美味しいですね。
夏の風物詩である冷やし中華、沖縄の伝統料理やお楽しみ料理をご提供します。お楽しみ料理ではハンバガーやポテトを準備しております。暑い日が続きますが、美味しいご飯を食べて一緒に乗り越えましょう。
先月行ったイベント、創作レクや居酒屋飯の様子を載せておりますのでご参照下さい。
憩の夏まつりが行われました。出し物では射的と輪投げをしていただき、合計得点が高い方にはプレゼントを用意しました。出店では焼きそば、枝豆、アイス、駄菓子を召し上がっていただき、お腹がいっぱいになりました。今回はご家族様も
土用の丑の日に「うなぎ」を召し上がっていただきました。いつにも増して喜ばれ、あっという間に完食されていました。滋養強壮にきく「うなぎ」を召し上がったのでこの夏は夏バテせずに乗り切れそうです。
スイートパレルモはイタリアのピーマン、肉厚で驚くほどの甘さがあります。購入時の苗に付いていたタグは赤色でしたが、一向に赤くなる気配がなく緑色のまま大きく成長しています。もう少し気長に待ってみます。
30日に夏まつりを開催します。焼き鳥やアイス、射的など様々な出店を準備しております。ご家族様にも人数を制限し参加をご案内しております。是非ご参加お待ちしております。
今月はうちわを作りました。初めはどうしたらよいか悩まれておりましたが、シールを貼り始めると勢いが止まりません。「どこにつけようかしら」、「ここに貼ればいいわね」などと会話も弾んでおります。「いいのができた」と嬉しそうに出来上がったうちわで仰いでもらいました。