新着情報News Release

麻雀ゲーム

久しぶりに麻雀を楽しんでいただきました。「最近やってないから覚えているか心配」と入居者様が話されていましたが、実際に牌を触り始めると徐々に真剣な顔つきになっていきました。1時間半程楽しまれ、満足した笑顔でお部屋に戻られました。

韓国料理

今日のお昼ご飯は「ヤンニョムチキン」、「スンドゥブ」等の韓国料理を堪能していただきました。「ヤンニョム」の発音がなかなか言えないスタッフに入居者様の笑いとツッコミで食事が開始。チキンはやわらかく、甘辛ソースでご飯が進みました。次回はどこの国の料理を堪能できるか楽しみです。

マンスリー憩ニュース 4月号

今年度初の憩ニュースをご案内します。先月の創作レクのご様子を載せております。春色のフォトフレームが完成です、とても可愛らしいですね。桜の木の前で写真撮影もおこないました。

スナップエンドウ

元気に成長中のスナップエンドウ。ご入居者様が間引きしています。もう少し成長したらプランターに植え替え、支柱を立てる予定です。

4月の特別メニュー

今月は韓国料理を堪能していただきます。施設で提供するのは珍しい韓国料理ですが、甘辛く味付けされた料理はどれも絶品なはずです。当日が楽しみです。

囲碁対局

ご入居者様同士で囲碁対局が始まりました。和やかな雰囲気で始まった対局も、いつの間に真剣勝負へ。13時半から始まった対局も気づけば15時すぎ。「そろそろお茶にしませんか」とスタッフが声をかけても「負けられない」と真剣な眼差し。白熱した対局となりましたが、久しぶりに囲碁を楽しまれました。

春が来た

みんなで植えた桜の木です。桜のつぼみが暖かくなるにつれ、日に日にふくらみ、立派に花が咲きました。憩にも春がきました。

郷土料理③

福島県の郷土料理「ひきないり」が出ました。「ひきな」とは千切りにした大根を意味する福島市の方言で、それを炒めたのが「ひきないり」です。どこか懐かしい、ほっとするおふくろの味でした。

創作レク

ガラスタイルでフォトフレームを作りました。青、ピンク、黄色からお好きな色を選んでいただき、ピンセットでタイルを挟んで外枠に貼り付けます。色の濃さが異なるタイルがあるのでどこに置くのか集中して作られています。完成した作品にどのようなお写真を飾られるのか楽しみです。

郷土料理②

石川県の郷土料理「治部煮」、「あいまぜ」、「きゃべつと車麩の和え物」、「めった汁」を召し上がって頂きました。根菜類を使った具沢山の豚汁のような「めった汁」、じぶじぶ煮込まれて柔らかいお肉や野菜が入った「治部煮」は、本降りの雨が続く寒い日に食べたくなる、体が温まる料理でした。

FEATURED POST


交通アクセス