園芸リハビリ ミニトマト
毎日愛情たっぷりの水遣りをしていただいている入居者様のおかげでミニトマトが順調に育っています。もう少しで赤く色づきそうです。収穫が楽しみです。
毎日愛情たっぷりの水遣りをしていただいている入居者様のおかげでミニトマトが順調に育っています。もう少しで赤く色づきそうです。収穫が楽しみです。
今月は創作レク、イベントを予定しております。毎年大賑わいの夏祭り、どんな景品がもらえるか楽しみです。
今日のお昼ごはんはタイ料理でした。「ガパオライス」には半熟卵がのせておりご飯との相性が抜群です。「ガパオ、ガパオ・・・」と呪文のように唱えて初めて召し上がるガパオライスに興味津々。「美味しかったよ、卵がいいね」と感想を教えていただきました。
普段顔そりがなかなか難しい方もカット、シャンプー、顔そりの3点セットでさっぱりされました。「さっぱりした、気持ちよかった」と大喜びです。これから暑くなるので、短くカットを希望された方がたくさんいらっしゃいました。
七夕に向けて、入居者様にもお手伝いしていただき色鮮やかな七夕飾りを作りました。可愛らしい彦星と織姫が出来上がりました。輪飾りもたくさん作っていただきました。入居者様とスタッフとで一緒にお話しながら作り、会話に花が咲いていました。
大分、富山、群馬を代表する料理が勢ぞろいです。どれも心温まる料理で、どの料理が何県の郷土料理なのか確認しながら召し上がっていました。「呉汁」は具沢山の汁物で、特に大豆が美味しかったです。
先月行われた創作レク、細かい作業でしたが四苦八苦しながら作業している様子や天気が良い日には中庭で外気浴を行い、のんびりと過ごされている様子を載せております。$CoMmEnt
先日入居者様が折り紙で作った朝顔を壁に貼り付けました。細かい作業でしたがそれぞれ素敵な仕上がりです。色彩豊かでフロアが華やかになりました。
今月は郷土料理やタイ料理をご用意しております。父の日にはお赤飯をご用意しております。当日食べるのが楽しみです。
幸運を呼ぶブレスレットを作りました。ストーンが少し小さかったため、穴がどこにあるのか探すのに悪戦苦闘中です。「眼鏡かけても見えない」、「ちょっと手伝ってよ」と仰りながら黙々と細かな作業をおこなっております。四苦八苦しながらも皆さん素敵なブレスレットが完成しました。