マンスリー憩ニュース 2月号
今月は創作レクとイベントをご用意しております。日頃より各階の方々が集まり風船バレーで楽しまれ、交流を深めております。
今月は創作レクとイベントをご用意しております。日頃より各階の方々が集まり風船バレーで楽しまれ、交流を深めております。
牛乳パックで作ったお手性リリアンで編んだマフラーが完成しました。とても暖かそうなマフラーです。お似合いですね。次は何を編むのでしょうか、出来上がりが楽しみです。$CoMmEnt
ミルクレープが今日のおやつでした。何層にも生地が重ねられており、苺クリームがたっぷり使用されています。少しずづフォークで召し上がる方、そのまま手で召し上がる方、一枚一枚召し上がる方、食べ方は色々ですが食べている表情は皆さん一緒で、笑顔満点です。
「サクサク鶏の唐揚げ」が出ました。衣がコーンフレークなので、サクサクとした食感がアクセントになって美味しかったです。
外出リハビリとして所沢神明社に初詣に行かれました。今年の願い事をじっくりとお祈りされています。初詣は久しぶりという事もあり「初詣に来られるなんて嬉しい」と喜んでいただけました。
本日のお昼ごはんは韓国料理を堪能していただきました。「チゲ鍋風」、「海鮮チヂミ」や「チョレギサラダ」など辛味をおさえた味付けなので食べやすく好評でした。次回はどの料理が食べれるのか楽しみです
今年初の雪が降っています。雨と混じりながらなので道路には積もっていませんが、畑の上は薄っすら雪化粧。積もらないように願うばかりです。
チューリップの根っこが育っています。少しづつ成長しています。何色の花が咲くのか楽しみです。
1月7日は一年の最初の節句である「人日の節句」です。朝食には健康や無病息災を願って七草粥をご用意、昼食にはお赤飯や天ぷらの盛り合わせ等をご用意しました。「おなかがいっぱい」と大変満足していただけました。
1日はお赤飯、2日はちらし寿司、3日はうな丼と正月三が日は美味しい料理をご提供します。その他にも小正月にはお刺し身、韓国料理のチゲ鍋などもご提供する予定です。美味しいご飯を準備している厨房スタッフに感謝の一言につきます。